ゴールデンウィークはいりました。
でも、コージーは営業中です。
ゴールデンウィーク最後の日、遊び疲れ家にいる人おおいいんじゃないですか?
疲れた時には甘い物を。 と言う事で。
5月6日 水曜日 11時30分~16時30分頃まで。
コージー (ホリディデザートバイキング)を営業したいと思います。
KIHACHI(キハチ)仕込のちょっとかわったおいしいデザートをたっぷり25種類位、プラス、腹へりさんのために、サンドイッチ、パスタなどのオーダーバイキング。
90分 1500円 子供1000円 3歳以下無料。
是非是非、ご家族、ご友人、カップル、などお誘いの上ご来店お待ちしております。
でも、コージーは営業中です。
ゴールデンウィーク最後の日、遊び疲れ家にいる人おおいいんじゃないですか?
疲れた時には甘い物を。 と言う事で。
5月6日 水曜日 11時30分~16時30分頃まで。
コージー (ホリディデザートバイキング)を営業したいと思います。
KIHACHI(キハチ)仕込のちょっとかわったおいしいデザートをたっぷり25種類位、プラス、腹へりさんのために、サンドイッチ、パスタなどのオーダーバイキング。
90分 1500円 子供1000円 3歳以下無料。
是非是非、ご家族、ご友人、カップル、などお誘いの上ご来店お待ちしております。
■
[PR]
▲
by bistrocozy
| 2009-04-29 13:50
| イベント
どうも(・ω・)ノ
本日からですよ・・
9周年 イベント
ランチタイムは
ワンコイン!!
500円
4種ハンバーグランチ
ディナータイムは
ジャンケ--ン
半額チャーンス!!
ですよ
お待ちしております
では(・ω・)ノ
本日からですよ・・
9周年 イベント
ランチタイムは
ワンコイン!!
500円
4種ハンバーグランチ
ディナータイムは
ジャンケ--ン
半額チャーンス!!
ですよ
お待ちしております
では(・ω・)ノ
■
[PR]
▲
by bistrocozy
| 2009-04-27 08:50
| イベント
▲
by bistrocozy
| 2009-04-25 01:35
| あいさつ
こんにちわ~!
先日告知した通り、週明け早々9周年イベント開催でっす。
より多くのお客様に楽しんでもらいたいと、せっせと準備しております。
ぜひぜひ、皆様!いっぱい飲んで、いっぱい食べっててくださいね!
先日告知した通り、週明け早々9周年イベント開催でっす。
より多くのお客様に楽しんでもらいたいと、せっせと準備しております。
ぜひぜひ、皆様!いっぱい飲んで、いっぱい食べっててくださいね!
■
[PR]
▲
by bistrocozy
| 2009-04-25 00:45
ど~もコージーです。
今日冷蔵庫に少し残ったクリームチーズがおりました。
そのままパンにつけて食べてもいいんですが、ちょっと一手間。
キューブのコンソメありますでしょ、あれを包丁で少し削って、クリーミチーズに混ぜて、万能ねぎを加える。
そんで、あればガーリックパウダーを少々。
パンにつけて、あーおいし。
市販のブルサンアイユチーズみたいですよ。
今日冷蔵庫に少し残ったクリームチーズがおりました。
そのままパンにつけて食べてもいいんですが、ちょっと一手間。
キューブのコンソメありますでしょ、あれを包丁で少し削って、クリーミチーズに混ぜて、万能ねぎを加える。
そんで、あればガーリックパウダーを少々。
パンにつけて、あーおいし。
市販のブルサンアイユチーズみたいですよ。
■
[PR]
▲
by bistrocozy
| 2009-04-24 01:44
| レシピ
どうも、こんにちわ!
今週のランチメニューです。
*鯛のポワレ
*豚ばら肉のコンフィ 白いんげん豆添え
*地鶏のタイ風カレー
*あつあつ煮込みハンバーグ
の4品です。
<豆知識>
ポワレ、コンフィとは何ぞや?
フランス語です。
ともに、調理法の事を指します。
ポワレは、良く熱したフライパンで素材を焼く調理法
コンフィは、低温の油で長時間煮込む調理法で、素材を油からひきあげなければ1か月はもつ保存食です。
提供時は、油からひきあげフライパンで表面を焼きあげます。
以上、参考になったかな??
今週のランチメニューです。
*鯛のポワレ
*豚ばら肉のコンフィ 白いんげん豆添え
*地鶏のタイ風カレー
*あつあつ煮込みハンバーグ
の4品です。
<豆知識>
ポワレ、コンフィとは何ぞや?
フランス語です。
ともに、調理法の事を指します。
ポワレは、良く熱したフライパンで素材を焼く調理法
コンフィは、低温の油で長時間煮込む調理法で、素材を油からひきあげなければ1か月はもつ保存食です。
提供時は、油からひきあげフライパンで表面を焼きあげます。
以上、参考になったかな??
■
[PR]
▲
by bistrocozy
| 2009-04-21 00:04
これさえあれば、コージーのメニューを攻略したも同然の基本アイテムパート1
ガーリックバターです。作り方は簡単まぜるだけです。
材料
無塩バター 1ポンド(450g)
エシャロット 50g
ニンニク 60g
パセリ 30g
塩 6g
コショウ 3g
作り方
バターは常温に出しておいて、やわらかくしておく。
エシャロット、ニンニク、パセリはみじんぎり。 (家にフードプロセッサーがあればそれでやりましょう。野菜類をみじんにして、バターもいれて塩こしょうしてまぜてできあがりです。)
ボールにみじん野菜とバター、塩コショウをしてよーくまぜてできあがりです。
コージーではこのガーリックバターをフランスパンにぬって、パルメザンチーズをつけてオーブンで焼いて
ガーリックトーストとしてだしたり、きのことつぶ貝をガーリックバターで炒めたり、ととにかくいろいろと使い道のあるアイテムです。
つくったら小分けして冷凍できるのであると大変便利ですよ。
では、また次回に。
ガーリックバターです。作り方は簡単まぜるだけです。
材料
無塩バター 1ポンド(450g)
エシャロット 50g
ニンニク 60g
パセリ 30g
塩 6g
コショウ 3g
作り方
バターは常温に出しておいて、やわらかくしておく。
エシャロット、ニンニク、パセリはみじんぎり。 (家にフードプロセッサーがあればそれでやりましょう。野菜類をみじんにして、バターもいれて塩こしょうしてまぜてできあがりです。)
ボールにみじん野菜とバター、塩コショウをしてよーくまぜてできあがりです。
コージーではこのガーリックバターをフランスパンにぬって、パルメザンチーズをつけてオーブンで焼いて
ガーリックトーストとしてだしたり、きのことつぶ貝をガーリックバターで炒めたり、ととにかくいろいろと使い道のあるアイテムです。
つくったら小分けして冷凍できるのであると大変便利ですよ。
では、また次回に。
■
[PR]
▲
by bistrocozy
| 2009-04-16 18:24
| レシピ
▲
by bistrocozy
| 2009-04-16 15:45
| 日々つれづれ